準決勝にコマを進めた、アビスパ福岡ユース(以下、アビスパ)。相手は、同じ福岡県の東福岡高校を予選で下した、ヴィッセル神戸ユース。プレミアリーグWESTでも対戦する相手だけに、是が非でも勝利して、クラブ初の決勝戦へと進みたい。
アビスパ福岡ユース スタメン
GK 1 原田圭吾 DF 2 坂口翔太 4 常陸宙太 5 鷹巣直希 15 森山公弥 MF 7 児島信之介
10 北島祐二 12 松田知己 20 吉村銀河 FW 9 軸丸大翔 13 小嶋和典
ヴィッセル神戸ユース スタメン
GK 1 多久美景紀 DF 3 東田正樹 4 小林友希 5 右田楓 19 緒方佑真 MF 6 谷村尚哉 7 山内翔
8 船越大夢 14 佐伯清之助 FW 9 小田裕太郎 11 泉柊椰
試合早々、中盤でボールを失なったアビスパ。
ヴィッセル9番小田選手にシュートまで持っていかれるが、ボールは大きく外れ、何とか失点を免れる。何とか立て直したいアビスパは、中盤に入った2番坂口選手のドリブルや、7番児島選手の展開力。10番北島選手のキープ力で、シュートまで持って行ける様になり、攻撃にリズムが出て来る。
すると12分、左サイドからヴィッセルDFをドリブルで置き去りにした、2番坂口選手のクロスに、ゴール前に走り込んだ10番北島選手が頭であわせ、アビスパが貴重な先制点を奪う。
追い付きたいヴィッセルも、アビスパゴールまでは迫るが、今大会堅実な守備でチームに貢献する、4番常盤宙太選手の体を張った守備にも防がれ、なかなかゴールを割れない。
その後も苦しい時間を、何とか凌いだアビスパ。このまま前半を終えようとした、アディショナルタイム。ペナルティーエリアやや左の嫌な位置で、フリーキックを与えてしまう。
ヴィッセル5番右田選手が放ったゴール前へのクロスは、アビスパGK原田選手が辛うじてキャッチ。
したかと思われたが、体勢を崩してファンブル。手元からこぼれたボールは、ゴールラインを割ってしまい、痛恨のオウンゴール。
そのまま主審の、前半終了を告げるホイッスルが鳴り、アビスパにとっては痛すぎる形で前半を終えた。
後半に入ると連戦の疲れからか、中盤にスペースが生まれてきて、一進一退の攻防が繰り広げられた。3分と6分には、アビスパが惜しいチャンスを作ったが、勝ち越しゴールとはならず。
対するヴィッセルも12分に、クリアボールを拾った9番小田選手がシュートまで持っていくが、惜しくもゴール脇を逸れ、決定機を逃してしまう。
両チーム守備陣の奮闘もあり、70分では決着がつかず、決勝戦への切符はPK戦の結果に委ねられた。
PK戦に入ると、アビスパ福岡ユースGK原田圭吾選手が2本のシュートを止める、スーパーなプレーで、ヴィッセルのキッカーの前に立ちはだかった。
4人全員決めたアビスパ福岡ユースが、苦しい戦いに勝利しクラブ初の決勝戦へ!
優勝をかけた戦いは、青森山田高校と3月18日の13時30分にキックオフされる。
【公式記録】
得点時間 得点者 アシスト
12分 10 北島祐二 2 坂口翔太(アビスパ福岡ユース)
35分+1分 オウンゴール
【PK戦】
ヴィッセル神戸ユース ◯◯ー◯ー
アビスパ福岡ユース ◯◯◯◯
CROSS×FOOTBALL FUKUOKA
福岡県のサッカー界で頑張っている方々の、活動や想いを紡いでいくサイトです。
0コメント